|
木曽岬の庄助にお世話になって3年が過ぎようとしてます。海と田園に囲まれて、ホットするところで、一生いようかなと思っている感じです。ありがたいことに連日たくさんのお客様がきて頂いています。宿泊はもちろん日帰りのお客様も・・・私もビックリしたんですが、庄助にお世話になる前に、庄助の温泉に入浴すると疲れが嘘のように取れ、肌も10歳ぐらい若返った感じがしたのには、感動しましたよ。
少し前に温泉教授で有名な「松田忠徳先生」が当館を日本温泉旅館格付ガイドの二つ星に選んでくれました。愛知、三重には三ツ星が無く、二つ星が二軒だけなんです。納得した感じ・・・温泉はいいけど料理はと言われない様に、今まで以上にお客様に満足して貰える料理をご提供しなくてはと思っています。
庄助ではお客様にお泊りいただく中で「庄助の料理は美味だね!」と食事が楽しみだよと思っていただけるよう心掛けています。 定番のメニュー「しし懐石」「しし鍋」「鮎会席」「蛤会席」「料理長おまかせ会席」だけで、お客様に満足していただけるだろうか、日々試行錯誤の繰り返しです。 夏から秋にかけて、地元の「桑名の蛤」「庄助自慢の猪肉/猪うまず」を使って、一品料理を幾つか考えてみました。一度食べにきてください。
一品料理の写真(少しボケてるかも?)の横に料理の説明しておきました。 余談ですが、平日お泊まりだと少しお値打ですよ。あ・・そうそう食事だけでも気軽にお起こしくださいね。
|
|
 |
|
 |
問い合わせ先
|
天然温泉 料理旅館 庄助
|
|
 |
|
 |
TEL
|
0567-68-1801
|
|
 |
|
|
|
|
 |
18種類の素材を使った秘伝の味噌タレ(教えませんよ・・)と麺をからめ、上質の猪肉を焚いた(チャシューのような物・・)と召し上がれば他では食べたことのない味に遭遇すると思うよ・・!
|
|
 |
ふっくらしたパイを優しく砕いていくと秘伝の味付けがしてある上質の猪肉が入っています。洋風の味と和風の味が仲良くデートしているような素敵な味覚すると思っています。一度召し上がって下さい。
|
|
 |
天然小鮎を姿焼(?)して富山から取り寄せた美酒とのハーモニーは信じられないほどの味ですよ。 但し、熱燗でないとこの美酒は味会うことはできないけど
|
|
|